ちょっといじってみました。 アップグレード版でもDVDブートは可能ですが、 プロダクトキーの入力画面で拒否られちゃいました。(≧ω≦) 自分は基本的にクリーンインストしかしたくない人だから、 これは痛いですね。。。○| ̄|_
価格コムでいうならば、13位・・・くらいかな?(^ω^; 自分は今晩開封しますが、インストはまだまだ先の話になりそう。 自作マシンが3年落ちだから非力でRC1でもつらいんですよw とりあえず、CPU・マザボ・メモリを総入れ替えせねば。。。
ご近所さんとこはいくらで販売するのかなぁ? アップグレード版だとクリーンインストールする際に、アップグレード前のOSから インストーラを起動しなければならない(旧OSがインストールされていることが必須) のは知ってましたが、「通常版」は5万円しますし、「DSP版」は逆に クリーンインストールしかできない、ということで…。 ま、XP とかもアップグレード版だと、その前の Windows の CD と合わせて 3世代持ってないとならないわけで、手間はそれほどでもないにしても、 ちょっと嫌ですね。
ウチに注文くれれば深夜配達してあげたのに・・・(笑) アップグレード版だとDVDブートでのインスト不可みたいですね。 めんどくさいことになりそうな悪寒。。。(>ω<) ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/image/sfdv4.html
「Windows Vista Ultimate 日本語版 アップグレード」が出荷されたとメールが きたので「もしや!」と思ったけど、やっぱり、「配達日指定」で宅配便屋さんの 配達担当店に保管されているのでした。 早く来て〜!! あんあ〜ん!!(←チーズ)
>アンテナ?チューナー? 秩父は元々UHFですからアンテナの問題は少ないかと・・・(^ω^; 再スキャンしたら、無事日テレも追加登録できました。 街の電気屋さんが液晶テレビをセットしていった時に、たまたま 日テレの電波を拾いそこなったんぢゃないかと・・・(苦笑) そうそう、ビスタのパッケージ版、ウチの店にも入荷しますた。^^ でも、解禁日までは開封できないお約束なので、おあずけ食らった 犬の気分ですw
うちでは日テレも映ってます。 アンテナ?チューナー?
地デジ、日テレ以外は全部映るようになったのですが、 日テレはいつ放送開始するんでしょう? もしかして日テレ映らないの、ウチだけ?(´・ω・`)ショボーン
秩父は、市が色々してるようなので。 そうでなくちゃ、とても採算が合わないですね。 それにしても、すごい山奥にも光ファイバだけは通ってるのにねぇ。
私の家に、Bフレッツが来るのは、何年先になるのかなぁ。 ADSLは比較的早めに来たけど、Bフレッツがユニバーサルサービス 対象にでもならないと、来ない予感がするなぁ。 交換局から自宅までの距離7240mですからねぇ。 www.hideo.ac/
www.hideo.ac/
どもども。 いらっしゃいませ〜(^^/
なんとなく・・・・^^ 二重投稿になってるかな?
またきましたね!! 秩父市(小柱、太田、堀切)、秩父郡皆野町(皆野) 平成18年11月14日受付開始、平成18年12月15日提供開始 そういえば、先日、店の前でも光ファイバーの工事をしてたんですよね。 近いうちに提供エリアになるんでしょうか? www.web116.com/saitama/area/opt.html
www.web116.com/saitama/area/opt.html
ついに、きましたね!! 秩父市(中町、山田、寺尾、大野原、黒谷)、秩父郡横瀬町(横瀬) 平成18年10月13日受付開始、平成18年12月15日提供開始 www.web116.com/saitama/area/opt.html
その後、秩父ではなかなか提供エリアが拡がりませんが、今度エリア内へ 引っ越すかもしれません。(^^)/