素敵な事に参加する楽しさ。 |
Kiyotoさん、初めまして(ここではね)
今日のハンディキャップのある人の為のパソコン講習会にはパソボラの人が4人も来てくれたのです。
課題はたくさんありますがきっといい方向へ行くと思います。
パソボラ仲間だって増えます。だって素敵な事ですもの。
こんな楽しい事、コンピューター大好きな人たちがほっておくわけないですよ。
私って、楽天的なのかしら?
ベビーシッターは私がしますから、技術のKiyotoさんコンピューターの点検お願いしますね。
カウンタ |
カウンタを付けてみました。
Re: ファンです。 |
遠くからありがとうございます。>廣瀬さん
私が蕎麦を打つようになって20年以上になりますが、いまだに蕎麦打ちは
難しいと日々感じています。
できる限り、美味しいと自分で思える蕎麦をお客様に提供していきたいと
思います。
今後とも、よろしくお願いします。
ファンです。 |
もう30年近いファンです。くるみ汁の蕎麦、大好きです。今は山口県にいるので
なかなか食べに行けませんが、年越し蕎麦はなんとか食べました。
HPがあることに本日気が付きました。これからも蕎麦のように末永く発展される
事を祈念しております。
Re: こんにちは |
いつもありがとうございます。>たかりゅうさん
"Today @ Kiyoto"のページにももっと色々書きたいことがあるのですが、
子育て中なこともあり、なかなか更新できません。
こんにちは |
Today@kiyoto's から貴重な情報をいただいております。
パソボラに御尽力されるなどの他、日頃の活動ぶりに頭が下がります。
本業とご健康にもご配慮をお願い致します。
Re: なつみかん |
21:11:14 でここは捕捉されてますね。
でも、更新日時が変。
そうかー。
hideoくんとこはまだ「フレッツ」通ってないのね。
なつみかん |
手動で実行してみましたが、read timeoutになります。
私のなつみかんが、置いてあるサーバーの接続が高速かどうか不明なので、
何が悪いのかわかりません。ちょっと前までは、拾えたり拾えなかったり
してました。ping soba-ya.co.jp では、17.5mSecぐらいなんですけどね。
今はinouemさんの所もread timeoutになっちゃいます。
いいなぁ->自社サーバ。私も自分のWebサーバーが欲しい。その前に
勉強しなきゃ出来ないですよねぇ。というか速く来いフレッツISDN
3月まで待たなきゃならないんだよなぁ。(みんながADSLの時代なのに)(涙)
うちのマシンはi486マシンがFreeBSDで動いていたりします。
ちょっと前まで、メインのファイル&プリンターサーバーでした。
今は、メインサーバーがWindows2000になってます。
プリンタの双方向の通信もWin2000サーバー経由で出来るし便利です。
Re: あけましておめでとうございます。 |
hideoくんとこの「なつみかん」で捕捉できてないみたいですね?<ここ
最近調子悪かったしなぁ…。<レンタル・サーバ
そのうち自社サーバにするつもりだけど、勉強する時間がない…。(T_T)
わたしも、Pen4で自作したいなぁ。
いまだに最速が Pen III 500MHz(Slot 1)<我が家
でも、最遅の Pen OverDrive 180MHz が現役バリバリなので、Pen III 500MHzで
WinXPを使ってても遅く感じない幸せ。(^^;
あけましておめでとうございます。 |
この掲示板、書き込みが減ってしまったのかなぁ。
アンテナの「なつみかん」でいつも更新日が同じなので、
つい書き込みしたくなってしまいました。
去年の12月にPen4で自作したい気分になったのですが、
結局Celeron1.2G(i815マザー)でもう一台自作してしまいました。
Pen4にしておけばよかったと、今は後悔してます。
でも、Celeron1.3Gも出るし、まだSoket370も行けるでしょう。