"Kiyoto's HomePage"- BBS

「秩父」の話題、パソコンやインターネットのこと、「来ましたよ」とか、何でも書き込んで下さい。
新しい記事から1ページ15件ずつ表示されます。1ページ15件を超える場合は、ページ下部の[↓次のページ]をクリックすることで次のページを表示します。最新の記事のページへ戻る場合は、[更新]をクリックします。
最高100件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。

あなたは 275986 番目のお客様です。(since Mar. 30, 2005)
[ 昨日: 49 今日: 4 ]

《↑前のページあり》
[投稿(修正)する] [(新しいウインドウを開いて)投稿(修正)する] [更新] [終了] [削除]
明けまして おめでとうございます
  • by 山ちゃん at 1月4日(火)09時53分
  • Number:0104095334 Length:379 bytes

ご無沙汰しております。宮城県におります、山です。

先日、帰省した時(12/30)に一人でそちらに
チョットおじゃまして、お蕎麦を頂いてきました。
久しぶりに、くるみ汁のお蕎麦を頂きましたが、
たいへん美味しかったです(^-^)。

きよと さんにご挨拶しようかと思いましたが、
昼時の忙しそうな時間帯だったので失礼して
そのまま帰ってきました。

また、おじゃまさせてもらいます。
では、また…

www.geocities.jp/yamath555


SP2の続き
  • by ご近所さん at 9月21日(火)23時39分
  • Number:0921233913 Length:566 bytes

起動画面やログオン画面、スキンもSP2で勝手にできる目処がついたので、
愛しのVAIO君もSP2に更新しました。やっぱMSのお仕着せって嫌だし、
なんと言っても手持ちのPCを一気に環境変えるのは命取りだし・・・ね。
なんかあったらカーネルを流用できたりするし、ネットに正常接続できる
PCが1台残っていれば、復旧作業も楽だしね(^^;
それはさておき、17日はCD配布の解禁日なので、本庄のY電機に
仕事の合間(ってか、昼飯時)に寄ったのだけど、時すでに遅しでした。
初回版は配布終了、次回入荷未定だって(T-T)
ってか、初回入荷がたった100枚って、少なすぎるんじゃないの?(--メ


SP2のあれこれ
  • by ご近所さん at 9月10日(金)00時18分
  • Number:0910001808 Length:566 bytes

> しかし、Home Edition と Professional版で起動画面が同じになって
> バージョンが表示されなくなったのは何故なんだろう?

お〜。おりじなるの起動画面なんて、ここ何ヶ月も良く拝んだ事がないので
気がつきませんでした・・・。お客さんのPCも結構弄ってるけど、個人客じゃ
ないのでXPじゃないし(笑)

影響が出ると言えば、PowerDirector3が、今のVer.ではSP2に対応してない
というので、最新版をDLして入れたら、コケまくりで使えねぇし。(−−メ
アンインストして、購入当初のCDから再インストしましたけど、
そっちの方が問題なく安定動作しているんですけど、どーよこれ?ってか。(苦笑)


XP SP2
  • by Kiyoto at 9月6日(月)13時02分
  • Number:0906130135 Length:228 bytes

うちでは、"Today @ Kiyoto"に書いた"Qwik-Fix Pro"の問題だけです。

しかし、Home Edition と Professional版で起動画面が同じになって
バージョンが表示されなくなったのは何故なんだろう?
↓「仕様です」かぁ…。(笑)

support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884248


XP SP2を入れてみました。
  • by ご近所さん at 9月3日(金)00時57分
  • Number:0903005711 Length:353 bytes

RC1の時はNAVがコケまくりで、アンインストも効かず、散々な目に
あいましたけど、正式版ではうまく共存しているみたいです。(^^;
IE6やOE6は使ってないし、試す気も起こらないので、どうなったかは
知りませんが、まぁ、以前より少しはマシになったのでしょうかね?
(もっとも、ブラウザのエンジンがIEのままなので使ってる事になるか。
そのうち月光でも試してみましょう(^^;)


あけましておめでとうございます
  • by Kiyoto at 1月4日(日)16時08分
  • Number:0104160812 Length:419 bytes

たかりゅうさん、☆あざみくん、皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>☆あざみくん
うちの借りてるサーバも以前はだいぶ問題がありましたが、
ハードの交換後は大体安定してるようです。

それから、光がいつ秩父で開通するかはまだ未定のようです。
以前の情報では昨年末までには開通の予定でしたが。
要望の多い(採算が見込める)ところから、のようなので、
どんどんNTT東に要望しましょう。>秩父の皆さん


おめでとうございます
  • by たかりゅう <cock81-lj@infoseek.jp> at 1月1日(木)10時24分
  • Number:0101102416 Length:333 bytes

明けましておめでとうございます。
本年も宜しく緒願い申し上げます。
今朝は、わが家から初日を拝むことが出来ました。

昨年はいろいろと出来事がありましたが
新年は平和な年であるようにお祈りいたします。

Today@kiyoto も拝見します。もし秩父に居られたら、教えて戴ける事が
沢山あったでしょうに、、、地域に貢献される清人さんを声援しています。

www4.ocn.ne.jp/~taka-ryu/


そーいえば、
  • by ☆あざみ at 12月17日(水)02時09分
  • Number:1217020918 Length:133 bytes

Kiyotoさんのところも愉快堂さんを使っているのでしたっけ?
最近サーバの調子どうですか?こちらはたまにメールが落ちるので苦労しています。


おめでとうございます
  • by ☆あざみ at 12月17日(水)02時07分
  • Number:1217020721 Length:243 bytes

ご無沙汰しています。

Kiyotoさんのところに次男が生まれた!というウワサを聞きました。
この掲示板にその手の書き込みがあって確認しました。

おめでとうございます!

ところで、秩父に光はまだ来ないのでしょうか?
NTT東は何をやっているのだろう・・・。


多忙のため…
  • by Kiyoto at 12月8日(月)17時17分
  • Number:1208171533 Length:435 bytes

ここのところ色々で忙しくて、皆さんの書き込みは拝見していたのですが、
遅くなって申し訳ありません。

>ゆきさんさん
お花畑の由来が載っているのは「ことぶきさん」のホームページですね。

>廣瀬さん
わざわざご来店頂き、ありがとうございます。
「おいしかった」と言って頂けるのが何より励みになります。

>ご近所さんさん
ゲームもしたいけど時間がない…。
もっとも「上海」とか「さめがめ」とか「リバーシ」とかぐらいしか
最近はやらないけど。(^^;;;;;


お花畑の由来
  • by ゆきさん <paint@h4.dion.ne.jp> at 12月1日(月)14時51分
  • Number:1201144850 Length:487 bytes

HPのお花畑の由来を興味深く拝見しました。何ゆえにそんな名前が付いた
のか、興味がありました。明日は秩父祭りですね。殉職警察官の斎場であっ
たのだとするとお祭りのお山の意味も不思議な感じがしますね。
秩父市の歴史には、江戸期のことなど何の説明もありません。貴サイトの
記事から「忍藩と幕府の直轄地」であったことが書いてありました。
今に豪華絢爛な祭り屋台・傘鉾を伝承する秩父市の経済力はどんなもので
あったのか非常に興味深いです。
お祭りを見学しながら、そちらのほうも拝見したいと思っています。

www.pinepine.com


おいしかったです。
  • by 廣瀬 at 11月26日(水)13時54分
  • Number:1126135437 Length:484 bytes

鹿児島に住んでいる秩父出身者です。先日出張で東京に行く機会があり、週末
実家に帰り、母と一緒に貴店に伺いました。二人とも天ザルを頼みました。
おいしかったです。貴店の蕎麦は「藪」系でもなければ「更級」系でもない
カテゴリーに分けることの出来ない独自の蕎麦ですね。クルミ汁も美味しく、
天ぷらも絶品です。母も私も海老を取っておいて最後に食べたので「親子だね〜」
と笑いあいました。もちろん海老もトリをつとめるに相応しく素晴らしい
味でした。これからもお体に気を付けて味を守っていってください。


年には勝てぬ・・・
  • by ご近所さん at 10月4日(土)21時16分
  • Number:1004211646 Length:335 bytes

PCの世界にどっぷり浸かって25年余り・・・
DOSゲーの頃からファンだったファルコムの最新作、ys6を始めたのですが・・・
マウスと鍵盤併用でないとゲームが進められない(T_T)
このままいくと愛しのVAIOの鍵盤が叩き壊れるのが先か、私の黄金の
左腕に破滅の音が響くのが先か(をひ)って感じっす(^^;
月曜になったら早速ゲームパッドを発注しなくては(爆)


余談?冗談?
  • by ご近所さん at 8月18日(月)22時43分
  • Number:0818224334 Length:403 bytes

お盆明け早々、顧客からブラスターの問い合わせが殺到しました。
ま、発見されたのがお盆休み前の11日で、お盆に関係なく稼働していた
官公庁が真っ先に感染して住基ネットもストップなんてソースが大々的に
流されたのが影響しているんでしょうが……
今までウイルスに無関心だった個人客がこんなにまで関心を示しだしたのは、
今まで初めてじゃないかと…(^^;

なんだ。ウイルス対策ソフトを売り込むチャンスぢゃないか\(^O^)/


Re4: 諸々の事
  • by ご近所さん at 8月16日(土)06時02分
  • Number:0816060231 Length:506 bytes

> そう。MS-Office はオプションであったと思うけど。

今回は選択してませんからOSのみですよね。

> だから、大手メーカ品はやめたんだってばさ。

うーみゅ? 何が「だから」なのか、ますますわからん(苦笑)

> 自分好みは高くつく、って可能性もあるけどね。

一から部品集めしてたらそうかも(^^; 自作の良さは古くなった箇所だけを
順次交換していけば、一回ずつの出費は安く抑えられますしね。
そりゃ、出たばっかの最速CPUや、10万近くするGボードとかばっかりを
買ってたら話は別ですが、そこは財布と相談って事で(^^;



[投稿/修正する] [更新] [終了] [削除] [↓次のページ]

MiniBBS2