![]() レコード屋の娘が、縁あって、そば職人の妻になりました。 雑貨が大好きで、部屋の模様替えが趣味なので、「 今度 ゴミ箱 どこ? 」 とよく聞かれます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- |
妻からそば職人へのインタビュー
2013年後半
2014年前半
2014年後半
2015年前半
Home(ここ) 2015年後半はお休み 2016年前半 ![]() 洗濯を干していたら近くの蝉が元気に鳴いていました。 蝉の地上寿命が一週間じゃなくもっと長かったら、こんなに元気に鳴かないのかな? 専門家じゃなく、たくさんのちびっこに聞いてみたい、と思いました。いろんな答えが出てきて楽しそう!そう思ったからです。 これはたぶん、昨日から読み始めた本の影響かと…。 「未来のだるまちゃんへ」かこさとしという1926年生まれの絵本作家のエッセイです。絵本作家への道は、子供たちに弟子入りすることから始めたと書いてありました。読み始めたところですが、面白そうです。 それにしても…、舌の根も乾かぬうちにエッセイです。『小説』さんごめんなさい。 ![]() 『小説』「羊と鋼の森(ひつじとはがねのもり)」 宮下奈都(みやした なつ) 文藝春秋 やっと読み終わりました。面白かったのですが時間がかかってしまいました。やはり私にとって『小説』はハードルが高いです。とても静かで、優しいお話でした。優しすぎてそういうのに慣れていないから、ちょっとくすぐったいくらいでした。 『小説』、また読みます。 ![]() 「ほたる見に行こう。」お友達に誘われて、午後7時に待ち合わせ。 この時期この時間はまだ明るいからちょっと居酒屋へ。2杯飲んでもろもろ食べて餃子食べたら午後10時。 「ほたるどうする?」「また今度にしよう。」「じゃあね〜、バイバ〜イ。」 そして翌日、なんと2杯なのに二日酔い。いつか秩父の『Ichiro's Malt』も飲んでみたいのに…。 二日酔いの頭痛、なんとかしたい…。 |